あなたのセルフストレッチ意味ないかも!?
- sbasejp
- 8月28日
- 読了時間: 2分
こんばんは!ストレッチベースの西島です!
今回はあなたのセルフストレッチ意味ないかも!?というお題でお話していきます!
セルフストレッチやったことはあると思います!
背中、お尻、胸、腕、首といろんなとこを伸ばせると思います。
なぜ意味ないかも!?と言ってるのかとゆうと、、、
伸ばす秒数を適切な秒数で行なっているか?
これが意味ないかもと言ってる理由になります!
まず、結論。
ストレッチは基本30秒以上伸ばす。
になります。
これは論文でも発表されています。
テレビ見ながら少し伸ばしただけで終わりにしてませんか?
テレビを見ながらやるのは全然いいんですが、適当にやって30秒以下になっていないか?
が重要ということです!
と、ここまで30秒以上の伸ばさないと意味ないと言っていますが、、、
実は筋肉によっては伸ばしすぎると良くないこともあるんです。
それは小さい筋肉になります。
例えば首まわりの筋肉なんかは小さい筋肉ばかりです。
それらを30秒以上伸ばすと伸ばしすぎになったり、痛めてしまったりする可能性があります。
ではどうすればいいか?
30秒以下にすればいいだけです。
あとこれはどんな筋肉にも言えますが、
30秒1回だけではなく、3セットほど伸ばしてあげた方が効果は高いです。
=90秒ということ。
なんですが!!!
一気に90秒伸ばすより、30、30、30秒に分けて伸ばした方が効果的です!
筋肉はゴムと似ています!
伸ばしぱなしにするより、伸ばしたり、縮めたりした方が早く緩む性質を持っています。
ぜひやってみてください!
↓ ↓ ↓
慢性痛と美の専門店
ストレッチベース
コメント