top of page

その肩の痛み、我慢しないで。五十肩はプロのストレッチでラクになります
「最近、肩が痛くて腕が上がらない」「夜、肩がズキズキして眠れない」 そんなお悩み、ありませんか? それ、もしかすると「五十肩」かもしれません。正式には 「肩関節周囲炎」 と呼ばれるもので、50代前後に多く見られる肩の不調です。 ...
sbasejp
5 日前読了時間: 2分
糖質制限ダイエットの危険性〜お肌と身体への影響〜
こんにちは! ストレッチベースです! 「短期間で体重を落としたい!」 と思ったときまず頭に浮かぶのが "糖質制限ダイエット" じゃないですか? 炭水化物を控えるだけでみるみる痩せられる イメージがあるため、多くの人が試したことがあるのではないでしょうか。...
sbasejp
9月10日読了時間: 5分
あなたのセルフストレッチ意味ないかも!?
こんばんは!ストレッチベースの西島です! 今回は あなたのセルフストレッチ意味ないかも!? というお題でお話していきます! セルフストレッチやったことはあると思います! 背中、お尻、胸、腕、首といろんなとこを伸ばせると思います。 なぜ意味ないかも!?...
sbasejp
8月28日読了時間: 2分
猫背を改善するのに必要不可欠なこと
こんにちは!ストレッチベース代表の西島です! 今回は 猫背を改善するのに必要不可欠なこと をお伝えします! 早速ですが、あなたは猫背ですか? と言っても猫背にもパターンがあります。 ・背骨が丸まってる。 ・肩が内に入ってる。 ・その両方。...
sbasejp
8月24日読了時間: 3分
ヘルニアは治せません
こんにちは!ストレッチベースの西島です! 今回は ヘルニアは治せない。 ことについてお伝えします! そもそもヘルニアとは? なぜ治せないのか? どうすればいいのか? この3つに分けてお伝えしていきます! では早速! そもそもヘルニアとは何かご存知ですか? ...
sbasejp
8月22日読了時間: 2分
腰が痛いからコルセットをするのはナンセンス
こんにちは!ストレッチベース代表の西島です! 今回はタイトルのもあるように少しズバッと言います笑 よく腰がいたいからコルセットしてるんだよーって言ってる人いますよね? それか予防でしているってゆう人。 正直それはナンセンスです!...
sbasejp
8月20日読了時間: 2分
慢性痛って実は〇〇なの知ってますか?
こんにちは!ストレッチベースの西島です! 今回はタイトルにもあるとおり、慢性痛って実は〇〇についてお伝えします。 慢性痛といえば、腰痛、肩こり、首こりなどの慢性的に続く症状のものになります。 では、 慢性痛になる原因 については考えたことはありますか? 例えば、...
sbasejp
8月18日読了時間: 2分
マッサージでは絶対改善しない理由
こんにちは!ストレッチベースの西島です! 今回は我々が常に発信している内容になります! マッサージでは改善しない理由 をお伝えしていきます! そもそものマッサージとストレッチの違いは前々回の記事でお伝えしているので...
sbasejp
8月17日読了時間: 3分
ストレッチとマッサージの明確な違い
こんにちは!ストレッチベースの西島です! 今回は ストレッチとマッサージの明確な違い についてお伝えします! いきなりですが質問です! あなたが思う ストレッチのイメージ ってありますか? ・スポーツをやってる人がやるもの ・伸ばすこと ・痛そう......
sbasejp
8月14日読了時間: 3分
肌トラブルの原因・対策を徹底解説します。
こんにちは! ストレッチベースです! 今回はお肌の内容です。 お肌で悩んだ事ないわって人いたら 教えてほしい… ってくらい誰もが一度は悩んだ事があると思います。 そんな肌トラブルの原因と対策を徹底解説していきますので、ぜひ最後までご覧下さい🙇♂️ では早速…...
sbasejp
8月12日読了時間: 6分
食事で紫外線対策!内側から守る4つの“美肌”栄養素
こんにちは!ストレッチベースの竹川です! 今回は 紫外線による肌トラブルを食事で予防 しましょう! という内容になっております。 タイトルにもある通り、 身体の「内側」から守っていきます! 〜身体の外側からも内側からも健康に〜...
sbasejp
8月12日読了時間: 3分
ストレッチは絶対やるべきものではない
こんにちは!ストレッチベースの西島です! 今回は「ストレッチは絶対やるべきものではない」ということについてお話していきます。 ほとんどの人が え?みんなやった方がいいんじゃないの? って思ってると思います。 実はそんなことないんです!...
sbasejp
8月11日読了時間: 3分
朝、起きた瞬間の「腰の痛み」に悩むあなたへ
1.起きた瞬間の「腰の痛み」に悩むあなたへ 朝、ベッドから起き上がろうとすると 腰にズキっとした痛み 。 これは年齢と共に多くの40代・50代が抱える慢性的な腰痛のひとつです。 特に朝起きたばかりの状態では、筋肉や関節が固まり血流が滞ってしまうことで、痛みが強く出やすくなり...
sbasejp
8月6日読了時間: 6分


肩こりを感じる40〜50代女性へ
はじめに ~肩こりを抱える40~50代女性へ 慢性的な肩こり 、 五十肩や四十肩 、 首や肩の張り 、 頭痛やむくみ・冷え性 これらは血流が悪くなりやすく、姿勢不良(猫背・巻き肩・反り腰・スウェイバック)や運動不足と結びつき、症状が慢性化しがちです。...
sbasejp
8月4日読了時間: 5分
慢性痛や美容関係に悩んでる方へ
はじめに:慢性痛、姿勢不良、運動不足に悩む40〜50代へ 40~50代の方は、更年期や加齢に伴い、血流が悪くなり、慢性的な肩こり・腰痛・股関節痛・膝痛・首・肩・骨盤の痛みや凝り・張り、ふくらはぎ・足首のむくみ、冷え性、頭痛など、多岐にわたる不調が起こりやすくなります。また、...
sbasejp
8月2日読了時間: 5分
bottom of page